わんコラム【ワンコの熱中症対策】
- 1ANKO-STAFF-002
- 2024年7月4日
- 読了時間: 2分

今年の夏も暑くなりそうですね!
既にみなさま愛犬の熱中症対策されていると思いますが、楽しい夏を迎えられますよう暑くなる前に準備しましょう。

犬は暑さにより体温調節をするために多くの水分を必要とします。常に新鮮な水を用意して、こまめに飲ませるようにしてください。

直射日光の当たる場所や車内など、高温になる場所を避け、室内や日陰で過ごさせるようにしましょう。

気温が高い時間帯(特に日中)の散歩は避け、朝早くや夕方以降など涼しい時間帯に散歩をすうるようにしましょう。

暑い時期には冷却マットや冷却ベスト、ウエットタオルなどを使って体温を下げるのが効果的です。また、氷を含んだおもちゃで遊ばせるのも一つの方法です。

暑い日は、犬が異常に息をしていないか、ぐったりしていないかなど、体調をこまめにチェックしましょう。特に子犬や老犬、病気を持つ犬は注意が必要です。

過度な運動は避け、犬の状態に合わせて適度な運動にとどめるようにしましょう。

熱中症に見られる症状(異常な息づかい、強いだるさ、嘔吐など)が見られた場合は、速やかに獣医師の診察を受けることが重要です。
いかがでしたでしょうか?
今年の夏も暑くなることが予想されますので、これらの対策をしっかりと行い、愛犬が快適に過ごせるように心がけましょう。夏の楽しい時期でもペットの安全を第一に考えることが大切です。
ペットとの素敵な夏をお迎えください。